アーロン・ベックとは|認知療法

アーロン・ベック|人物紹介

スポンサーリンク

アーロン・ベック

アーロン・ベック(Aaron Temkin Beck)は、アメリカの精神科医で認知療法の創始者です。現在の認知行動療法の基礎をつくった人物。

  • 1921年7月18日生まれ
  • アメリカの精神科医
  • 認知療法の創始者
  • うつ病の認知療法を提唱
  • ベンシルバニア大学の教授
  • 国際認知療法学会の名誉会長
  • ベック研究所の会長

認知行動療法はこちら⇒認知行動療法の理論とカウンセリング

アーロン・ベックの生涯

1921年:アメリカ・ロードアイランド州で5人兄弟の末っ子として生まれる

1942年:ブラウン大学を卒業後

1946年:イェール大学で医学博士の学位を取得

1950年:フィリスと結婚

1954年:現ベック研究所の所長ジュディス・Sベックが生まれる

1958年:フィラデルフィア精神分析研究所にて精神分析家になる

1961年:精神分析と決別

1963年:うつ病の認知療法を提唱

1963年:抑うつ尺度など評価尺度を提唱

1976年:『認知療法』を出版

受賞歴

1979年:精神医学研究財団基金賞を受賞

1989年:応用心理学優秀学術賞を受賞

2006年:アドルフ・マイヤー賞を受賞

2006年:アルバート・ラスカー臨床医学研究賞

2010年:ベルホープ賞を受賞

2010年:ジークムント・フロイト賞を受賞

2011年:エドワードJサッカー賞を受賞

2013年:ケネディ地域精神保健賞を受賞

アーロン・ベックの主な著作

25の著書と600以上の論文が発表されている

『認知行動療法』1976年

『うつ病の認知療法』1979年

『人格障害の認知療法』1990年

modoru
スポンサーリンク